■ 第7回 ■ 石の数を求める

今回は、碁石を並べたときの石の数を数えてみようね。図のように、縦に8列、横に12列で、長方形の形に碁石を並べたとき、全部でいくつの石があるか分かるかな



  

こんなのは簡単だよ。8個が12列あるから
8×12=96 で、96個だよ。

  

面積と同じように、”縦×横”で計算できるわね。

それじゃあ、次のような台形だったらどうかな?いちばん上が3個で、一番下が7個で、5段になっているよ。



  

ええーと、数えれば分かるけど、ちょっと面倒…
3+4+5+6+7 で計算できるけど…

さっきの長方形はどうやったのか、思い出してごらんよ。

  

面積と同じような計算をしたわね。

  

そうか、台形の面積と同じように計算すればいいのか。
上底が3、下底が7、高さが5だから
(3+7)×5÷2=25 で、全部で25個だ。

正解! それじゃあ、この三角形はどうかな?



  

さっきと同じように三角形の面積で計算すればいいんだね。底辺が5で、高さが5だから、
5×5÷2=12.5 … あれ?小数になっちゃったよ。15個になるはずなのに。

マッシーは、どこがおかしいか分かる?

  

ええとね、この三角形をひっくり返して並べると、こんなふうになるの。



そうだね。1列が6個で、5段の平行四辺形だね。
だから、黒い碁石の数は、 (5+1)×5÷2=15 で、15個になるね。

  

あれ? その式って、台形の面積の求め方といっしょだよ。

実は、この場合は三角形と考えちゃダメなんだよ。1番上の1個を、台形の上底が1と考えなきゃいけないんだ。だから、この場合は、上底が1、下底が5、高さが5の台形として計算するんだよ。

  

な―んだ、引っかかっちゃたよ。

それじゃあ、次の問題も考えてみて。

【問題1】 上の三角形と同じように、底辺に10個の石を並べると、全部で碁石は何個になるでしょうか?


【問題2】 下のように、1番下に15この石を並べ台形の形にしたところ、8段できて、9段目は2個になってしまいました。碁石の数は全部で何個でしょうか?




【問題3】 図のように、お月見団子をピラミッド型に積み重ねました。1番下は一辺が4個の正方形です。団子は全部で何個あるでしょうか?




 *答は表示しません。自分でやってみてください。

第7回