◆ 1)~10)下線部の漢字の読みを答えなさい。
11)~20)下線部のカタカナを漢字で書きなさい。
(おくりがなが必要な場合はおくりがなもつけて答えること)
1) 進退窮まった | 2) 洪水の被害 |
3) 大国の核実験に反対 | 4) 懸念が現実となる |
5) 万事塞翁が馬 | 6) ゆったりした長江の流れ |
7) 隔靴掻痒の感 | 8) 夜の献立を考える |
9) 排水溝に流す | 10) 亜熱帯の気候 |
11) ケンキョな態度 | 11) カンセイな住宅街 |
13) 不手際をイカンに思う | 13) 劇団をシュサイする人 |
15) コウキン作用がある | 15) 師のクントウを受ける |
17) ケイチョウヒがかさむ | 17) 心のキンセンに触れる |
19) 提案にカイギテキな見方 | 19) 悪事をソソノカス |
【解答】 |
1) きわまった 2) こうずい 3) かくじっけん 4) けねん 5) さいおう 6) ちょうこう 7) かっか 8) こんだて 9) はいすいこう 10) あねったい 11) 謙虚 12) 閑静 13) 遺憾 14) 主宰 15) 抗菌 16) 薫陶 17) 慶弔費 18) 琴線 19) 懐疑的 20) 唆す |